プロンプトの工夫(基礎編)
プロンプトを書く際に織り込んだ方がよい、基礎的な工夫ポイントをまとめてご紹介します。
プロンプトの構成要素
必ずしもすべての構成要素を含める必要はありませんが、以下のような要素を含めることでより想定に近い、精度の高いアウトプットが得られることが多いです。
良い出力を得るための方策
1. 具体的・詳細な情報を含める
悪い例 |
良い例 |
カレーライスの作り方を教えてください。 |
4人前のカレーライスの作り方を教えてください。 |
Excelで数値を追加するにはどうすればよいですか? |
Excel で金額の行を合計するにはどうすればよいですか? これをシート全体に対して自動的に実行し、すべての合計が右側の「合計」という列に表示されるようにしたいと考えています。 |
フィボナッチ数列を計算するコードを記述して。 |
TypeScript 関数を作成して、フィボナッチ数列を効率的に計算します。 コードに積極的にコメントを付けて、各部分が何を行うのか、なぜそのように記述されているのかを説明してください。 |
2. AIが理解しやすい構成、フォーマットにする
3. 出力例を示す
- 1日の仕事の流れを作成したい
- 記事のタイトルを作成したい