グループにテンプレートやチャットを共有していたアカウントが、他グループに移動した場合
グループにテンプレートを共有していたアカウントが他グループに移動した場合に必要な対応について説明しています。
テンプレート
基本の考え方
- テンプレートの編集は、作成したアカウントのみ行うことができます。
- テンプレートを作成しグループに共有していたアカウントが、そのグループの所属から外れる場合、そのグループに所属する別のアカウント、又は特権管理者にて、新たにテンプレを再作成・グループに再共有する必要があります。
必要な対応
今後も運用したいテンプレートがある場合、下記のいずれかの対応をお願いいたします。
- ①テンプレートの管理者を、グループ内の別のメンバーとする場合
- テンプレート作成者から、グループ内に所属する別のメンバーにテンプレートの内容をドキュメントで引継ぐ。引き継いだメンバーが、テンプレートの再作成、グループへの再共有を行う。
- ②テンプレートの管理者を特権管理者とする場合
- テンプレート作成者から、特権管理者にテンプレートの内容をドキュメントで引継ぐ。特権管理者が、管理画面からテンプレートを再作成し、そのグループに対して再共有を行う。
チャット
基本の考え方
- グループに対してチャットを共有していたアカウントが、そのグループの所属を外れた場合でも、引き続きグループの所属メンバーはそのチャットを閲覧することができます。
- グループに対して共有したチャットの削除や名称変更は共有元のアカウントが所属を外れた場合でも、引き続きそのアカウントにて行うことができます。
必要な対応
共有されたチャットの削除や名称変更が必要な場合は、共有元のアカウントにて操作をいただくようお願いいたします。